2月になりましたね~
~写真をクリックし、大きくして見てください~
早いもので、もう2月になりましたね。
今年は閏年で2月は29日まであるけど、2月は過ぎ去るのが早く、特にわが家は、6日がお袋の命日なので、何かと気ぜわしい月でもあり、気が付けば月末・・・となりかねないのだ。
昨日も町民歩くスキー教室、お天気が良いのだが、風が強くて滑るのも大変であったが、40名の参加者は最後まで滑ってくれていた。
今日も、お天気は良いが風が強くて寒い真冬日、この寒気も明日いっぱいくらいなのかな、せめて真冬日を卒業したいですね~
昨日教室終了後、一旦帰宅してmomoTAROHを連れてアエルのドッグランへ行ってきたが、雪の表面が風で硬くなるクラスト状態になっていて、歩くたびに足がズボッとぬかり歩きづらく、早々に歩き回るのを止めたフタリでした。
歩きづらいですよ・・・by momo~
疲れましたですよ・・・by TAROH~
もう帰りましょうよ・・・by momo~
EOS 7D2+SIGMA DC18-250/RAW
何時もの朝の情景、朝日が気持ちいいですね~
S110/JPEG
昨日は、インターネット接続ができなくなり、無線ランのルーターの再立ち上げをしたり、光回線のモデムの再立ち上げなど、悪戦苦闘したが復旧せず。
あきらめてPCを落とし、電話が来ても接続できないのを覚悟して、光回線モデムの電源を落としてしばらく放置してから電源投入、モデムの立ち上がりを待って、PCを立ち上げてインターネット接続を試みると、すんなりと接続できた。
既に夜も更けたので、接続可能なことを確かめて、PCをOFF、安心して休むことができたのでした~
道内の最高温度は、日高地方のわが町浦河でマイナス1.8度と最も寒い時期を下回り、道内の観測地点173ヶ所全てが真冬日(最高温度がマイナス)となった。
道内の最低温度は、十勝地方の陸別でマイナス27.1度と最も寒い時期を下回り、173地点全てが冬日(零下)となった。
当地は、マイナス8.5度と最も寒い時期を下回り、温度の低い方から143番目であった。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
« 風もなく暖か~ | トップページ | 朝日がきれい~ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/63151822
この記事へのトラックバック一覧です: 2月になりましたね~:
こんばんわ~
毎日寒いですね。
そちらの最低気温ー18℃ですか~さむ!
流石に小樽はー10℃以下にはならないので助かります。
あと1ヶ月寒さが厳しいですね。
アエルのランで遊んできたのですね。
せっかく広いランがあるのに・・・いいですよね。
momoちゃんもTAROHちゃんも寒いから帰りたいのかな?
投稿: ガッシュママ | 2016.02.01 18:49
ガッシュママさん、こんばんは~
寒いですね、最低温度マイナス8.5度で、日中の最高温度がマイナス1.8度ですよ。
それでも冷たい強い風が吹くので震えていますよ~
アエルのランに行っても、よその子がいれば走るのですが、フタリっきりでは競うこともなく、すぐに飽きてしまいます、困ったものです。
投稿: shio-chan | 2016.02.01 19:41
こんにちは。
自宅から朝陽が見えるとは羨ましいです。
我が家は田舎なのに住宅が密集している宅地なので
お昼近くならないと見えません。
若いころは何も考えずに場所を選んでましたので
もう一度があるのなら立地はよく考えるでしょうね。
毎日寒いです。
インフルエンザも流行っているようなので
体調管理気をつけましょう。
投稿: チャンスパパ | 2016.02.03 10:11
チャンスパパさん、こんばんは~
お陰様で目の前に高い建物がないので、お天気さえ良ければ毎日日の出を拝しています。
昇ってくる太陽は、不思議な力を与えてくれるようで、気持ちが良いですね。
次はぜひ日の出を見れるところを、確保してください。
毎日寒いですね、雪がほとんど無いので、余計に寒いです。
インフルエンザにかからないように頑張りましょう、かわいいワン達のためにもね。
投稿: shio-chan | 2016.02.03 19:31