もう要らないのに~
~写真をクリックし、大きくして見てください~
昨日、堤防の法面に茂るネコヤナギの白銀に輝く花が咲いていると書いたが、今朝起きてみると雪で一面が白銀になっていた。
町民歩くスキー教室も、今度の日曜日が最終日で、なんとか今まで積もった雪で間に合いそうなので、もう雪は要らないのにね。
今朝の雪は、6センチほど積もっていたが軽い雪であったので、ハンドラッセルでも行けたのだが、門扉を閉めて遊ばせながら除雪機でサッサと雪かきを終えて、早々と道路除雪車が雪を跳ね飛ばしていった歩道の除雪にかかり、どうにか子供達が登校する時間までに仕上げることができた。
今日は除雪を急いでいたので、遊んでいる姿を写真に撮れなかった。
十分に走り回って・・・と言っても、最近のmomoはたいして走らないのだけど、係留して歩道除雪に向かう際にパチリ~
TAROHも、所定位置で歩道除雪を終えるまで、良い子で待っていましたよ~
S110/JPEG
除雪をしているうちに陽射しが出てきて、今日一日陽射しがありがたい冬晴れであったが、冷たい風が吹いていて寒い一日であった。
それでもプラス温度と陽射しで、積み上げた雪山はどんどん融けていて、歩道に流れ出した雪解け水、明日の朝が思いやられるのですよ~
今日から全道高校バレーボール新人戦が、帯広で開催される。
高1の孫娘がセッターでレギュラー出場するらしいが、応援に行けないので、頑張れ、ガンバレと熱い気を送っています。
道内の最高温度は、根室地方の別海で2.4度と3月中旬並みとなったが、道内の観測地点107ヶ所で真冬日(最高温度がマイナス)であった。
当地は、昨日を2.5度下回る0.7度と2月中旬並みとなり、温度の高い方から38番目であった。
道内の最低温度は、十勝地方の糠内でマイナス18.2度と2月中旬並みで、173地点全ての地点で冬日(零下)となった。
当地は、マイナス1.2度と3月下旬並みとなり、温度の低い方から170番目であった。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
« 柳の芽がほころび~ | トップページ | お袋の命日~ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/63168679
この記事へのトラックバック一覧です: もう要らないのに~:
コメント