定期検診で札幌へ~
~写真をクリックし、大きくして見てください~
先週の水曜日に予定していた循環器科の定期検診、札幌が予想外の大雪となったのでキャンセル、天気予報を見ながら、いつにしようかと考えていたが、薬もなくなりそうなのでバスで行こうかと真剣に考えていた。
予報が都合よく昨日2日水曜日、札幌地区が晴れ予報となり行くことに決定、前日の夜までバスで行くつもりであったが、家内が車で行こうと・・・免許がない人は雪道の運転の苦労なんて考えないようだ。
結果的には、幹線のみの走行だったので、道の両側の雪山で車線が狭くなっていたが、走行には支障なしで、無事に行ってきた。
定期検診の方は、異常なくパス~
でもね、今回のように天候異変でハラハラするのは心臓にも精神的にも良くないので、地元の診療所の先生が心臓外科医であることを告げて、診療所で薬を出してもらうようにお手紙を頂いてきた。
これで、地元で対応してもらい、年に一度、循環器病院の担当医の検査を受けることで、身体の負担が軽減されるだろう。
今日は、朝から強風と雨で、ボワッと生暖かい感じなのだが、momoTAROHは、散歩をしたがらないのだ。
まぁ、ワンツーだけは運動場に出て足せるので、それも良いかと楽をさせてもらった。
お陰で、今日の写真はナイよ~
と言うことで、先日のアエルのドッグラン、ビックパパにご挨拶するmomoTAROH~
EOS 7D2+SIGMA 18-250mm /RAW
道内の最高温度は、後志地方の小樽で13.9度と10月下旬並みの暖かさとなった。
当地は、昨日を7.8度も上回る13.2度と10月下旬並みとなり、道内173地点中、高い方から3番目であった。
道内の最低温度は、網走・北見・紋別地方の佐呂間でマイナス9.1度と平年並み、101地点で冬日(零下)となった。
当地は、5.1度と11月上旬並みとなり、低い方から153番目であった。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/62800129
この記事へのトラックバック一覧です: 定期検診で札幌へ~:
お薬。地元の診療所での対応助かりますね。
ちょっとそこまで行くのにも 肩がこる悪天候の運転ですもの
色々手配したりお天気考えたりの心配がないということは相当精神的に楽。。ですよね〜〜〜〜
投稿: minp | 2015.12.04 14:12
minpさん、こんにちは~
はい、歩いて5分も掛かりませんから、薬が切れる寸前に駆けこめますので、助かります。
もっと早くに、そうしてもらえば良かったと思います。
今日は、寒くてミゾレ吹き付けたり、陽射しが出たりの、おかしな一日です。
投稿: shio-chan | 2015.12.04 15:54