最後のフィラリア剤~
~写真をクリックし、大きくして見てください~
早朝は雨、先日購入のレインコートを着せて散歩に出たが、普段滅多に洋服を着ないTAROHは、半分固まった状態でmomoの後ろからトボトボと歩いていた。
8時過ぎには雨も上がり、青空が出てくる、なんとも皮肉な朝であった。
午後散歩は、堤防コースを二頭曳きで歩いてきたが、momoが枯れ草に足を取られて転ぶし、TAROHの歩行状態が悪くなっていて前足が何度もつまずき、フタリとも老齢化が顕著になってきた。
月末30日はフィラリア剤服用日で、今シーズン最後の服用であった。
午後散歩を終えて、オヤツ待ちのフタリで~す。
momoです。
TAROHですよ~
S110/JPEG
先日長野のMウェーブで行われた全日本スピードスケート距離別選手権大会において、わが浦河町出身の小田卓朗選手(早稲田大学)が1500m優勝、1000m第7位、マススタートレース第15位、ウィリアムソン師円選手(日本電産サンキョー)が5000m第2位、1500m第4位、マススタートレース第2位、、小川拓朗選手(abc drug)が10000m優勝、5000m第4位、マススタートレース優勝とそれぞれ活躍し、揃ってワールドカップスピードスケート競技会前半戦の派遣選手に選ばれた。
人口僅か13000人という小さな浦河町から、ワールドカップ派遣選手に3人が選ばれた喜びを、町民皆さんと分ち合い、挙って応援しようと、町スケート協会長と一緒に町長を訪ねて報告方々懇談をしてきた。
ワールドカップ第1戦は、カナダ・カルガリーで11月13日~15日、第2戦は、アメリカ・ソルトレイクシティで11月20日~22日、第3戦は、ドイツ・インツェルで12月4日~6日、第4戦は、オランダ・ヘレンベーンで12月11日~13日、それぞれ開催されるので、応援よろしくお願いします。
道内の最高温度は、根室地方の納沙布の13.0度(平年並み)であった。
当地は昨日を1.5度下回り10.2度と11月中旬並みとなり、道内173地点中、高い方から42番目であった。
道内の最低温度は、釧路地方の標茶のマイナス6.3度(11月下旬並み)を筆頭に、70地点で冬日(零下)となった。
当地は3.6度と11月上旬並みで、低い方から155番目であった。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
« 東京は暑かった~ | トップページ | 合唱も今日限り~ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/62580598
この記事へのトラックバック一覧です: 最後のフィラリア剤~:
コメント