なんでも一緒~
~写真をクリックし、大きくして見てください~
温帯低気圧が梅雨前線を引き上げた影響で、北海道のオホーツク海側の気温が上昇、日本海側と太平洋側が雨となった。
当地も、午前中いっぱい、小雨か霧雨が降っていて、午後に陽射しが出て辛うじて20度になった。
降って欲しい雨はスズメの涙、降やんでも夏らしい陽射しにはならず、ホントにおかしな毎日なのだ。
今朝は、小雨の中、超特急のワンツーであったので、午後散歩は時間をかけて堤防を行ったり来たりであった。
散歩に出かける前に、ハーイ、一枚~
EOS 5D3+EF24-70 2.8L/RAW
momoTAROHは、親子でも姉弟でもなく、全く血縁関係がないのだけれど、不思議とやることが一緒なのだ。
二頭曳きで散歩に出ると、オシッコをする場所が同じで同時に・・・うっかりするとmomoに向かって足を上げるので、ひっかける前に足を下ろさせるのだ。
大きなワンツーも同時にやらかすので、ピックアップするのに大わらわな飼い主なのであーる。
道内の最高温度は、網走・北見・紋別地方の滝上で32.2度と最も暑い時期を上回り、道内で真夏日が8地点、夏日が98地点となった。
当地も昨日を2.1度下回り20.0度と7平年並みとなり、173地点中、高い方から164番目と最下位に近かった。
道内の最低温度は、宗谷地方の沼川で11.0度であった。
当地は16.8度で、高い方から88番目であった。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
« 降らないうちに~ | トップページ | 霧雨、濃霧、陽射し~ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/61914787
この記事へのトラックバック一覧です: なんでも一緒~:
タイミング 一緒だと楽ですよ〜〜ぉぉ〜
タイミング一緒じゃないと ふたまたリード 使うの大変ですもの〜
憧れの 二股リード です〜 (⌒∇⌒)
投稿: minp | 2015.07.20 00:23
minpさん、こんにちは~
今朝は霧雨、午後になって日差しが強く暑くなりました。
確かにピックアップが楽ですが、二股リードの両端ともなると、制御するのも力仕事ですよ。
投稿: shio-chan | 2015.07.20 13:54