初真冬日、流石に寒い~
~写真をクリックし、大きくて見てください~
昨夜、遅くに外を覗いてみると、またまた雪が積もっている。
その雪に真新しい足跡が、門扉から玄関前に、そして戻っていく足跡、大きさからして小型犬かな、どこの犬なのか、積雪があれば必ず足跡があるから、毎日うろついているのだろう、嫌だね~
朝になってみると、わずかに新聞配達員の足跡が認められるのみで、その後降った雪で小型犬らしき足跡は消えてしまっていた。
今朝の庭先~
IXY510/JPEG
昨日に続き、今朝も雪かきだ。
少し出ていくのが遅かったので、除雪車が跳ね飛ばした雪塊が重いので、歩道を除雪機でと重い始動してみたが回転が上がらない。
プラグにカーボンがついているのか、点検するにも時間がなく、結局、手作業での雪かきとなった。
その間、momoTAROHは特設ドッグランを走り回り、門扉の隙間から鼻先を出してクンクンとうるさいのであった。
今朝のmomo~
同じくTAROH~
EOS 5D3+EF24-70 f:2.8L/RAW
二週続きで、土曜、日曜と続けて積雪があり、二日続けての雪かきであった。
雪が積もった上に、日中もマイナス温度で、この冬初めて真冬日となった。
やはり真冬日ともなると、室内にいても寒い、わが家は1基のボイラーから配送される温水によるセントラルヒーティング方式なので、家全体を温めないとならないから、即効性がないのだ。
こう時は薪ストーブの直火が恋し、新築時にストーブを組み込んでおきゃよかったと思うこの頃であ~る。
今日の気温公表値は、昨日より3.3度も低いマイナス6.1度、最も寒い時期を下回る寒さだったが、全道の温度の高い方から43番目であった。
全道で最も温度が高かったのは宗谷地方の稚内でマイナス0.7度、最低は三日連続で十勝地方の陸別でマイナス21.0度であった。
わが町の最低温度は、1月下旬並みのマイナス6.4度で、それでも高い方から8.番目であった。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
« この冬は雪が多いかも~ | トップページ | 大荒れの予報~ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/60809178
この記事へのトラックバック一覧です: 初真冬日、流石に寒い~:
コメント