もう11月だよ~
~写真をクリックし、大きくて見てください~
今日から11月、今年も残り61日しかないのだね。
幸い、お天気がもったので、外仕事いろいろと~
でも、この記事を書いている最中に稲妻が走り大音響~予報の通りこれから雨になるようだ。
朝散歩、ほんのりと影が出るお天気で、山脈方面は白く靄っていた。
momoの散歩は、大好きな堤防コースに進んだが、途中までしか草刈りをしていないので、雑草がお腹を擦っているので種子が一杯付いて大変だ。
TAROHよりは取りやすいものの、途中でユーターンすると、早速お約束のダミーをよこせとヤイノヤイノ~
ダミーを咥えると、もう帰心矢の如し・・・
TAROHは住宅街をグルグル~
途中の公民館のベランダで一休み・・・これもお約束なんだよね。
ボールを狙ってま~す~
地下水が自噴しているわが家、その水を飲料水としていたが、家を建替えた際に水道水に切り替えてしまった。
自噴する水は小さな池を満たし、雑排水として下水に流れているのだが、夏場の太陽光で青藻が繁茂するため、寒冷紗で太陽光を遮断しているのだ。
その寒冷紗をそのままにしておくと、雪の重みで裂けてしまうので、冬場は巻き取っているのだ。
寒さが厳しくならないうちにと、今日、寒冷紗を外してスッキリさせたのだ。
池には、大きく成長したニジマスが8匹ほどいるけど、池の上で寒冷紗を引っ張ったりロープを手繰ったりとしていたので、夕方の餌は食べに出てこないかな?と思っていたが、ちゃんと出てきて餌を食べてくれたのだ~
Before~
After~
寒冷紗を外してスッキリ~
S110/JPEG
今朝、東北道で東京から秋田県潟上市に帰省する途中のキャンピングカーが走行中に火災を起こして全焼。
乗車していた6人のうち1歳の男児が焼死、祖母が重体、ほかの4名も重軽傷を負ったという痛ましいニュースが報道されていた。
原因は定かじゃないが、運転していた男性は、右の外側から音がして火が出たとのことだ。
キャンカー乗りとしては、何とも言いようがない恐ろしさを感じたニュースであった。
今日の気温公表値は、昨日より0.1度高い15.3度であった。
ちなみに道内の最高は、檜山管内江差の16.4度、最低は宗谷管内声問のマイナス4.0度であった。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
« 小春日和であった~ | トップページ | 雨の一日~ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/60578801
この記事へのトラックバック一覧です: もう11月だよ~:
« 小春日和であった~ | トップページ | 雨の一日~ »
コメント