驚いたよ~
~写真をクリックし、大きくて見てください~
今朝、陽射しが出ると暑い。
でも、サッと雲で遮られると肌寒い、お陰でクシャミが~
momoは相変わらず散歩がしたくない、今朝は隣のトイプーに吠えられて、それこそ血相を変えて逃げ帰ってきてしまった・・・まぁ、お歳だから無理強いはしないけど、そんなに驚いて引っ張らなくてもいいのにね~
TAROHの朝散歩、サラブレッドを見たりしながらのんびりと歩いてきて、何時ものように新赤川を渡っているとき、川面をコバルトブルーの小鳥が二羽、もつれ合うように飛び出して岸辺の枝に止まった。
目の中に飛び込んできた小鳥を欄干越しに見ると、何と驚くじゃないの、渓流の青い宝石とも呼ばれる「カワセミ」が、こんな民家の脇を流れる赤茶けた小川に現れるなんて、ホントにビックリ、驚いたよ~
新赤川は、昔湿地が広がっていたところが源流で、いまだに流れ出る川水は名前のとおり赤茶けた水なのだ。
子供の頃、黄金色に輝くフナが良く釣れた溜りが幾つもあったが、その後護岸が整備されて釣り場もなくなり、カモやアオサギくらいしか見かけなかったのにね。
カメラを出す間もなく、飛び去ってしまったカワセミ、渓流釣りをしていた頃には時々見かけてうっとりしたものだ。
北海道じゃ恵庭市を流れる漁川で、カワセミウォッチングが楽しめるとのこと。
今朝のサラブレッド放牧地でのワンショット~
S110/JPEG
今日の陽射しはお昼過ぎまでで、その後曇りとなって温度も急降下、今どきは肌寒い。
ちなみに当地の温度は11時20分ころが最高で、昨日より1.1度低い22.4度であった。
今年の日高振興局の動物愛護週間行事は、9/12~22の間、浦河町総合文化会館1Fホールで「動物愛護パネル展」を開催する。
更に、昨年好評であった犬猫問題行動カウンセラー米澤アキ先生による「犬のしつけ教室」を、9/20(土曜)13時~16時の間、うらかわ優駿ビレッジ「アエル」のドッグランで開催する。
犬のしつけ教室は、参加無料、申込み不要(現地集合)、雨天時はゲート厩舎1Fにて実施する。
いずれもうらかわドッグフレンズが後援するので、多数のご参加を期待しています。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと応援よろしく~
« 挨拶は「暑いね~」 | トップページ | お天気は下り坂~ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「ネイチャー」カテゴリの記事
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/60254384
この記事へのトラックバック一覧です: 驚いたよ~:
コメント