PLAY BACK 4
~写真をクリックして見てくださいね~
早朝は上空に靄がかかっていたが、時間とともに霧が出て、一時は濃霧になった。
正午過ぎに濃霧も晴れて青空、俄然気温上昇で久しぶりで暖かい一日であった。
朝散歩、大きくなったフキの葉を帽子代わりに頭に載せたmomo、相変わらず佛頂顔~
執拗にカメラ目線を求めたが、「もういいでしょう~」と頭にフキの葉を乗せたまま歩き出してしまった。
IXY510is/JPEG
庭のススランがようやく咲き揃ったので、マクロレンズで~
小さな可憐な花だけど、好きだなぁ、スズランは。
ロックガーデンの石の間から芽生えたワイルドストロベリー、白い花をつけている。
特別美しい花ではないが、花の少ない春先に咲き出し、白いとはいえ彩りを添えてくれている。
今朝は、マルハナバチがせっせと飛び交って受粉のお手伝いをしていた。
クマガイソウが、まだ魅力的な花を咲かせ続けている。
なんとも良い感じの特徴のある花だ。
EOS 5D Mk.2+EF100㎜2.8Lマクロ/RAW
今日は、PLAY BACKの4日目、北海道ではお目にかかれない素敵な施設で遊んだのだ~
狭山市立の宿泊施設で迎えた21日の朝といえば、金冠日食の日だ。
見れても見れなくても用意だけはと、日食メガネを用意していたので、外で日食観測~
雲が多かったが、十分に日食を見ることが出来てラッキー~
これだけ見えるなら、日食用のレンズフィルターを用意してデジイチで写したかったが、その用意をしていかなかったので日食メガネ越しにコンデジでパチリ~
足元のアスファルトにも、木漏れ日として金冠日食が映し出されていた。
日食観察を堪能したのち、狭山市立智光山荘を9:10出発、狭山日高IC傍で38リットル給油後、狭山日高ICから圏央道に入り八王子JCTで中央道に入り河口湖ICで降りて、湖畔の道の駅「かつやま」で一休み。
折角なのでmomoTAROHと湖畔を散歩して、あわよくば富士山を見たいと思ったが、湖畔の芝生にはワンの立ち入りが禁止されているし、富士山も雲の中。
湖畔の遊歩道を散歩しながら、河口湖を背景に写真を写せば、momo達が低い位置に、私が高い位置となり、湖はほんの少ししか写らないし~トホホ
IXY510IS/JPEG
富士五湖道で山中湖ICまで走り、住所でも施設名でも電話番号でも目的地を表示できないカーナビ相手に悪戦苦闘、近くまで来ているのだけど辿り着かず、別荘地帯をグルグル。
電話で道順を聞き、ようやく辿り着いたのが、憧れの聖地「ドッグリゾートWoof」、先着のもーままとジャスママに迎えられて車を駐車してmomoTAROHを降ろし、カメラやライジャケなどを持って受付へ~
バルブの頃、会員制のスポーツジム兼リゾートホテルであっただけに、豪華な玄関に気後れしたTAROH、へばりついて玄関へ入れないし~
だましだまし館内へ入り、受付を済まして、まずはドッグランへ。
Woofで落ち合う約束のneomamaさんとご主人のneopapaこと俳優大河内浩さんが、愛犬ジョイ君と先乗りされていてプールで弾けまくっている。
早々にドッグランを切り上げラウンジで昼食を食べてから、期待のプールへGO~
ラウンジで帰りたい症候群に陥ったmomoを車に戻し、ビビリまくっているTAROHを連れてプールへ行くと、入りたいけど入る度胸がなく、プールサイドを行ったり来たりのTAROH。
投げ入れたオモチャが欲しいけど、飛び込んでいけないTAROH、昨日のプライムランドのプールとは大違い。
ダメダメ、後ろ足が階段に乗せたまま、前足をかいても前には進まないよ~
何度も何度も逡巡していたが、一度泳いでしまえば、何度ももってこいを繰り返すTAROH、最後は強制休憩を取らせた次第~
向かって左からジャスママさんとジャスミンちゃん、もーまま、水中のTAROH、イスに座っているneomamaさんと家内、モース君、neopapaさんとオンリードのジョイ君、本日のオールキャスト~
EOS 5D Mk.2+EF24-105㎜4L/RAW
プールから上がり、恒例の集合写真~
左からジャスミンちゃん、モース君、壇の下のTAROH、ジョイ君、みんな良い顔しているね。
ジャスママさんが、Woofのワンご飯クーポンをお持ちなので、お裾分けしていただいた。
momoとTAROHは、鹿肉のナンタラ130グラムにデザート、もう爆食というより瞬食で、この子達にとってはお正月とお盆が一緒に来たようなもの~
爆食後は、momoとTAROHのお立ち台写真に挑戦だ。
これでもmomoは、初めてのところでも平気でトライするし、TAROHも先程の経験があったから、今度は壇の上でシットが出来たよ~
IXY510is/JPEG
聖地Woofでのお遊びも、あっという間にお別れの時間になり、横浜からわざわざ会いに来てくださったneomamaさんご夫婦、お会いできてうれしかったです、ホントにありがとうございました。
またお会いできる日まで~
Woofを出た後は、湖畔の「ファミリーロッジ旅籠屋山中湖店」にチェックイン~
ここは素泊まりの宿で、朝食のみパンとコーヒーが用意される。
大型バイクでツーリング中のおじさん、子供連れで来られたご一家など、泊まるだけなら十分。
夕食は、川口湖畔に泊まったもーままさんとジャスママさんとご一緒して、当地の名物、甲州ほうとうの店「小作」の一押しの「かぼちゃほうとう」をいただいた。
大きな切り身のかぼちゃが入っていて、かぼちゃだけでお腹がいっぱいになる、おいしいほうとうであった。
プールで泳いだので、TAROHのチッチ間隔が短くなるのが心配だったが、昨夜も21時頃にワンツータイム、この日も21時にワンツータイム、両日とも失敗もなくGood~
夜になって雨になった。
狭山市からの本日の走行キロ121.4キロ、累計走行キロ数1,309.9キロ。
今日、Woofで遊んでいただいた皆さん~
neomamaさんneopapaさん ジョイ君
もーままさん モース君
ジャスママさん ジャスミンちゃん
わが家 momo、TAROH
以上、4家、5頭 皆さん、ありがとうございました。
« PLAY BACK 3 | トップページ | PLAY BACK 5 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「キャンカー」カテゴリの記事
- 道の駅全駅制覇~(2017.10.24)
- 2泊3日で~(2017.09.25)
- 雪が降らないうちに~(2017.09.21)
- スタンプラリー3・4日目~(2017.07.11)
- 第3回スタンプラリーの1(2017.07.09)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/54874926
この記事へのトラックバック一覧です: PLAY BACK 4:
Woofでは、おかげ様で楽しい時間を過ごせました(@^^)/~~~
ありがとうございました
プール大好きなジョイは一度入るとほとんど泳ぎっぱなしで、強制終了するまでずっと泳いでいるのです。
それも午前中からですから・・・・・^^;
ニンの方が電池が切れてしまいますぅ^^;
momoちゃんとTAROH君に会えて嬉しかったです♪
おいしい昆布もありがとうございましたぁ
momoちゃんのフキの帽子!?
メチャメチャ可愛いで~すd(>_< )Good!!
投稿: neomama | 2012.06.05 13:59
neomamaさん、こんばんは。
ホントにWoofは、楽しかったですね。
このような施設は北海道にはないので、カルチャーショックでした。
ジョイ君は、プールが好きですね、お家プールで鍛えているだけあって泳ぎも上手だし、すばらしいです。
目の前に川があるわが家ですが、川にアクセスするのがブッシュを掻き分けていかなくてはならず、ここ数年泳がせたことがありません。
今年は湖に通って、スイマー犬に変身しなくちゃ~
意外でしょうmomoの被り物、結構出来ちゃうんですよ。
TA坊は嫌がりますけどね。
投稿: shio-chan | 2012.06.05 17:49