PLAY BACK 2
~写真をクリックして見てくださいね~
今日は曇り日で、肌寒い一日であった。
地元の会社の通常株主総会に出席、2011年度は、132期目の決算年度で、その歴史は燦然と輝いている。
企業30年寿命説など、くそ食らえ…てところであるが、ご多分に漏れず経営内容は厳しさを増している。
庭のツツジが満開だ。
その鮮やかな朱色の花と、黒子の対比の写真にチャレンジしてみたけれど、今朝もカメラを嫌うmomo~
momoが嫌ならTAROHでリベンジだ。
こいつも草を食べたくて落ち着かないが、何とかカメラ目線をキャッチしたけど、朱色の花が黒色に負けてしまったね~
さて、PLAY BACKの2日目~
前夜、本州に上陸し、いよいよ本日から本州をキャンカーで走ることになる。
車中泊した道の駅「浅虫温泉」では、国道4号線を走る大型車の走行音で眠りが浅く、TAROHが4時過ぎからモソモソしだしたので二頭曳きで早朝散歩に連れ出した。
R4沿いの海辺は青森湾で、海岸の遊歩道を行ったり来たり45分ほど歩き回り、何時もより早い朝食を食べさせて一休み。
結局、早朝からバタバタしたので寝ていれないと起き出した家内と、コーヒーを入れて早い朝食を食べて、6:45に道の駅を出発して青森東ICより青森自動車道に、青森JCTで東北道に乗り込み、花輪SAで給油、北海道の有珠SAで給油して以来296.1キロ走行で36.0リットル、1リットル当たり8.22キロだ。
出発してから2時間強、岩手山SAでワン達のワンツータイム~
岩手山は、雲に隠れていて頂上が見ることが出来なかったが、わがキャンカーと記念写真。
全国SA・PAガイドで下調べしておいた前沢SAで、早目の昼食は前沢牛の牛タン丼、なかなか美味であった。
食後、momoTAROHの散歩で遊歩道を歩き、義経・弁慶・静御前の前でワンずの記念写真、ビビリなTAROHがmomoの後ろに隠れてしまい、どうしてもフタリが並ぼうとしないので、まぁ、いいかぁ~
花輪SAから363.2キロ走ったので、安達太良SAで給油37.0リットル、この間は1リットル当たり9.81キロと足が伸びた。
この日の車中泊は、国見SAを予定していたが、まだまだ時間と体力に余裕があるので、家内の希望により那須高原まで走ることにして行き着いた先が那須の道の駅「明治の森・黒磯」、本日553.5キロ走行、本日までの累計走行距離は954.7キロなり。
道の駅に着いたのは16:10で、まだ日も高く気温も高い。
木陰を探して駐車したが今一しっくり来ないので、とりあえずワン達を連れて散歩に出掛けた。
ここは黒磯邸の記念公園なのか、広大な芝生の広場があり遊歩道もあって、ワン達はご機嫌。
混み合っていた駐車場も空きだしたので、助手席側に余裕のある場所を探すと、2台が駐車できるスペースの左右に芝生のスペースがある場所が数ヶ所あり、わが家のキャンカーは頭から入り、左側に芝生のスペースを確保した。
埼玉ナンバーのご夫婦にお聞きしたところ、金曜日の夜に自宅を出て、ここで2泊の車中泊中だそうな。
このご夫婦、軽バンの後部を開き、イス・テーブル・BBQセットを出して、涼しくなった夕方を堪能されていたけど、ちょっとマナー違反だよね。
IXY410is/JPEG
東北道は、所々が70キロや80キロの速度規制で、加えて坂道が多い。
皆さんは速度規制など関係ナシで走っているが、出先でスピード違反で捕まりたくないし、事故に巻き込まれたくないので、規制速度を下回るスピードで巡行、坂道は素直に遅い車レーンを走行し、極力一定スピードで燃費のことを考えて走っていた。
たまたま立ち寄った那須の道の駅「明治の森・黒磯」は、車中泊に最高であった。
県道369号「板室街道」に接していながら、ゆとりのある駐車場のお陰で、至って静かなのだ。
暑かった日中の温度も、日が陰ると高原のさわやかな風で過ごしやすく、日暮れとともに早々と就寝、気持ちよく過ごすことができてベリーグッドであった。
« PLAY BACK 1 | トップページ | PLAY BACK 3 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプリールフール?(2018.04.01)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
「キャンカー」カテゴリの記事
- 道の駅全駅制覇~(2017.10.24)
- 2泊3日で~(2017.09.25)
- 雪が降らないうちに~(2017.09.21)
- スタンプラリー3・4日目~(2017.07.11)
- 第3回スタンプラリーの1(2017.07.09)
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/54858081
この記事へのトラックバック一覧です: PLAY BACK 2:
こんにちは〜★
鮮やかな赤と黒、これもなかなか難しいですよね。。。
FCR好きは、どうしても黒をメインにしてしまいます!(^_-)-☆
義経・弁慶・静御前のお顔が、momoちゃん、TAROH君、そしてshio-chanさんだったら最高!!
キャンカーは、燃費が気になっていましたが、スムーズでも10Km/Lはいかないようですね。。。それでもずいぶん良くなったように思います。以前なら4〜5キロがせいぜいだったような??
イギリスではキャラバンパーク以外での駐車は御法度です。ましてBBQとは、、、お気持ちは分かるのですけど、普通の駐車場では、マナー違反ですね。これをやるから、どんどん締め出されてしまうようになっていくのだと思うのです。困りますね。。。(-_-;)
投稿: B&J | 2012.06.03 16:34
B&Jさん、こんばんは。
momoTAROH Day'sですから、黒がメインで、他の色は添え物…にしてもこれじゃお粗末でしたね。
まぁ、コンデジだからと言うことで目を瞑ってください~
義経・弁慶・静御前のお顔の位置が、かなり高いのでmomoTAROHの顔を出すことが出来ませんでした。
2700ccのガソリンエンジンで4WDのキャンカー、力強く走りますが、やはり燃費が気になります。
出来るだけ穏やかな運転を心がけましたが10キロは夢ですね、まぁ、8~9キロの範囲なら良しとしなくちゃ。
キャラバンパークとはモーターホームの駐車場でしょうか?
最近、道の駅や高速道のパーキングエリアでの車中泊がブームで、車外にイステーブルを出すことの自粛を呼びかけていますが、結構マナー違反が多いです。
それも酸いも甘いも承知しているリタイヤ組に多にですよ、なんとも嘆かわしいことです。
願わくは、これらのマナー違反を楯に、公共駐車場から車中泊が締め出されないで欲しいです。
投稿: shio-chan | 2012.06.03 18:40