ダブル・ラッキー
~写真をクリックして見てくださいね~
日の出時間が03:52だから、午前5時じゃ、既に明けきっていて早起きとはいえないが、ラッキーな写真を写すことができたのは、やっぱり「三文の徳」だよね。
何かというと、朝散歩で、ヒョイと川面を眺めたら、エゾシカが1頭、渡河中であった。
大急ぎでカメラを出して引き寄せて写したのが、この一枚だけで、川岸のボサの中に姿を消してしまった。
赤のツツジが満開で、庭が赤く燃えるよう。
マイランのツツジも満開なのだが、momoは柵沿いで草を食べてばかりで、ツツジの下に行ってくれないのだ。
ランの外側のツツジの前でハムハムしているmomoに声をかけたら、「何か用なの~」と目線をくれたけど、タンポポの胞子を目の横に付けて、バッチイ顔をしているね~
もうスモモの白い花は散ってしまったが、ツツジは今が満開だ。
TAROHも草をハムハムしていたが、呼んだら嬉しそうに駆けてきた。
コンデジで向かってくる黒ワンを写すのって意外と難しいのだが、奇跡的に動きを止めて写せたが、やっぱりボディは黒つぶれ~トホホ
Canon IXY510is/JPEG
夕方の散歩前に、5Dにマクロレンズをつけてクロユリに挑戦~ってほどのことじゃないけどね。
momoTAROHの棲家から続く運動場脇の松の根元で、ひっそりと咲いている。
他の松の根元にも咲いているが、この場所が一番元気に育っているようだ。
グンと寄ってみよう~
あの花、この花と、ロックガーデンの草花を写していたら、ジュルルージュルルーと聞き覚えのある鳴き声が聞えてきた。
大急ぎで鳴き声を頼りに姿を探すと、いたいた~
ツツジの小枝をジュルルージュルルーと鳴き交わしながら、マシュマロのようなシマエガラが飛び回っている。
手元のカメラ、レンズ交換している暇がないので100㎜マクロで、中央一点AF&ISO800にセットして、ファインダー越しにシマエガラにAFフレームを合わせてシャッターを切るも、その時には別の場所に飛び移ってしまっている。
何枚も主人公のいないツツジを写したことか、その中で、何とかシマエガラの姿を・・・と言っても、羽ばたこうとしているけどね・・・留めることができたのがこの一枚だけ~チョークヤシイ
まぁ、焦点距離100㎜じゃ、最初から勝負にならないことだけど、機敏に動き回る小さなシマエガラが相手だから、今度は300㎜レンズで相対したいね~でもファインダーに捉えられないかもね。
Canon 5D Mk.2+EF100㎜2.8Lマクロ/RAW
ロックガーデンの草花を写して、さて「これは何だっけ~」。
植えた本人も名前を忘れちゃっているし、お袋が植えた高山植物はまったく名前が不明だし、図鑑で調べられるものだけでも画像に名を付して、わが家の写真図鑑を作っておかなくちゃ・・・と思う今日この頃~
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと押して応援よろしく~
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/48602660
この記事へのトラックバック一覧です: ダブル・ラッキー:
すっかり~ご無沙汰してます~かき込^^
最初のエゾシカの写真~綺麗ですね!
それにしても~早くに~お散歩にでるのですね
我が家は~私が~すっかり~仕事をやめてから
だらけてます><
クロユリの花・・・・素敵@@
幼い頃に・・・クロユリの歌~大津良子?かな
父親に教えてもらった事~思い出しました^^;
クロユリ~は~♪~恋の花~♪~~♪
超!古!^^
投稿: ABIDIママ | 2010.06.12 06:45
シカさんラッキーですね。

ところで、この川に入って遊ぶことできるのですか?
もし遊べるなら近くてイイですね。
クロユリきれいです。
私、草花の名前とかてんでダメなので勉強させてもらってまーす。
投稿: チャンスパパ | 2010.06.12 10:14
ABIDIママさん、こんばんは。
>すっかり~ご無沙汰してます~かき込^^
こちらこそ、何時も読み逃げでしてすみません~
>最初のエゾシカの写真~綺麗ですね!
デジタル望遠域までズーミングして写した割には、きれいでした。
>それにしても~早くに~お散歩にでるのですね
この時季、一番夜明けが早く3時ともなれば明るくなりますから、ワン達がソワソワしだすので、早起きしています。
お陰で、午前中うたた寝して、だらけていますよ~アハハ
>クロユリの花・・・・素敵@@
絶滅危惧種だそうで、大事にしています。
はい、クロユリの歌、知っていますよ~
投稿: shio-chan | 2010.06.12 19:17
チャンスパパさん、こんばんは。
>シカさんラッキーですね。
エゾシカは繁殖しすぎで珍しい動物じゃなくなりましたが、堂々と渡河しているのを写せたのは、ラッキーでした。
>ところで、この川に入って遊ぶことできるのですか?
シカが渡河した場所から少し下流に車を乗り入れることが出来ますが、春先の大水で道がぬかるんでいるようで、立て続けに車がスタックしていましたよ~
こちら側は、堤防の下に川が来ていて深いので、遊べますが条件的によろしくないです。
で、川岸にアクセスしやすい所まで出掛けています。
>クロユリきれいです。
北海道の絶滅危惧種に指定されているそうで、大事にしています。
私も花の名前、良く分かりませんので、図鑑と首っ引きです。
投稿: shio-chan | 2010.06.12 19:25
エゾジカですかぁ~~♪
ラッキーでしたねぇ~
まわりの緑がまた・・美しい
ツツジと黒ワンも・・・とってもきれいですね♪
黒ユリもすばらしい~d(>_< )Good!!
投稿: neomama | 2010.06.12 21:08
neomamaさん、こんばんは。
>エゾジカですかぁ~~♪ ラッキーでしたねぇ~
いやぁーエゾシカは異常繁殖で増えて困っています。
夕方以降の車の運転、注意、注意です。
>まわりの緑がまた・・美しい
夏到来で、緑も色濃くなってきました。
>ツツジと黒ワンも・・・とってもきれいですね♪
赤と黒、色あわせが良いですね。
>黒ユリもすばらしい~d(>_< )Good!!
大事に育てています~アハハ
投稿: shio-chan | 2010.06.12 21:30