オジロワシ飛来~
~写真をクリックして見てくださいね~
今朝、TAROHの朝散歩で、例の大木に鳥影をみ・つ・け~
オオワシか、オジロワシか、はたまた、トンビかなぁ?
静かに近づき、大木の下から見上げるようにIXYのズームで引き付けて激写~
尻尾が白い、間違いなくオジロワシだ。
この秋、初めての目撃、そして写りが良くないけど写真ゲット~
話題が変わって今朝のTAROHは、定点観測地点でモデルを拒否~
じゃ、方向を変えて下流を写そうか・・・遠くに見えるのは国道235号の荻伏大橋だよ~
「オヤツが欲しい~」と、私の一挙手一投足を監視中のTAROH~
Canon IXY510/JPEG
所用があり、札幌往復したが、帰りの日高路は雨だった。
夕方から猛烈な雷雨になって、ヒカッ、ドッカン~
momoもTAROHも、雷鳴、何処吹く風・・・で、爆睡中。
【備忘録】
入院51日目。
元気で、握手~ちょっとメソメソ・・・
メモ…
10月28日晴 日の出の時間 5:56 日の入の時間 16:28。
最高気温 12.0 最低気温 8.2
10月29日曇/雨 日の出の時間 5:57 日の入の時間 16:27。
昨日は、暖かく感じたが、気温的には4度も低かった。
暖かく感じたのは陽射しの所為だ・・・陽射しってありがたいね。
ブログランキングに参加していま~す。
今日も をポチッと押して応援よろしく~
« 小春日和な一日~ | トップページ | ロープ遊び解禁~ »
「犬」カテゴリの記事
- うちの子一週間~(2018.04.09)
- ヘソ天ニィータ(2018.04.06)
- エイプルフールではありませんでした~(2018.04.04)
- momoの命日です(2018.03.19)
- TAROHの月命日~(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59305/46597392
この記事へのトラックバック一覧です: オジロワシ飛来~:
おーーーーーーーーーーーー!!!!!
すごいーーー
ほんとうにとまってる~~
初めてみました。
かっこいーーですよね。
その姿。
高貴な感じでいいわ~~~
なかなか見れないですよ、ほんとに。
すごい、感動です。
投稿: ショコママ | 2009.10.30 08:39
momoちゃん・TAROHくん・パパさんこんにちわ~
オジロワシのお写真、感動ものです~
私、動物園でしか見たことがなくて…
生で見てみたいです。
こちらで見れるのはカラス・ハト・トンビ・カモですからね。
また、お写真、期待しております♪
投稿: aya | 2009.10.30 09:26
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
オジロワシですか。ズゴイですね。
我が家の周りでは見かけられないです。
南幌町なので近くに山がなく大きな鳥はやって来ないです。
仕方ないのでインコのピーちゃんで我慢してます。
いったい何ミリのズームを使えばこれほど寄れるのでしょう?
まるで目の前ですね。
カメラは疎いもので。
ところでリンクはフリーでしょうか?
私のサイトにもお気に入りリンクとして登録したいのですが。
よろしくお願いいたします。
投稿: チャンスパパ | 2009.10.30 09:34
ショコママさん、こんにちは。
>すごいーーー ほんとうにとまってる~~
あはは、ホントに羽を休めています。
今朝は餌探しにでも出掛けたのか、いませんでした。
>初めてみました。
オオワシも来ますよ、けっこう自然を楽しめるってことは、それだけ田舎ってことでして~
>高貴な感じでいいわ~~~
顔が精悍ですよね、でも止まっているときよりも、飛んでいる時の方が、はるかに美しいです。
>なかなか見れないですよ、ほんとに。すごい、感動です。
オオワシ、オジロワシ観察ツアーにいらっしゃいよ、1月になったら間違いなく見れますよ~
投稿: shio-chan | 2009.10.30 10:58
ayaさん、こんにちは。
>momoちゃん・TAROHくん・パパさんこんにちわ~
ご無沙汰しています、お元気ですか~
>オジロワシのお写真、感動ものです~
コンデジの望遠、光学ズーム+デジタルズームを目一杯にして写しましたから、抜けの悪い写真です。
その内、デジイチでしっかり写しますね。
投稿: shio-chan | 2009.10.30 11:05
わ、昨日そちら方面夕方から雷雨だったのですね。。。
momoちゃんもTAROHちゃんも偉い偉い(^^)
雷通りが過ぎるのを寝て待っていたのですね~
オジロワシが すご~い~です
ズームで手振れ~になりやすいのに
ちゃんと顔もかわります~~もの~~(^O^*:)
IXYのズーム、すごく伸びるんですね~
投稿: minp | 2009.10.30 11:14
チャンスパパさん、はじめまして~
コメント、ありがとうございます。
>オジロワシですか。ズゴイですね。
近年、越冬に訪れる固体が多くなりましたよ。
元浦川や幌別川、静内川などで、今頃から3月下旬まで越冬していますから見れますよ。
山より大きな川、特にサケが自然産卵する川が、彼らの餌場なのでしょう、産卵後のサケを岸に引っ張り上げて食べています。
>仕方ないのでインコのピーちゃんで我慢してます。
セキセイインコですか?
物まねもするし、可愛いですよね。
>いったい何ミリのズームを使えばこれほど寄れるのでしょう?
この大木に20メートル位まで近寄り、枝の隙間から狙いましたが、飛び立たずにいてくれました、ラッキーでした。
カメラはコンデジで、光学ズーム+デジタルズームを目一杯使いましたので、画質が悪くなってしまいました。
>ところでリンクはフリーでしょうか?
つたないBlogですが、リンクをどうぞ~
相互リンクで、私もリンクさせていただきます~
投稿: shio-chan | 2009.10.30 11:16
リンクありがとうございます。
ちょくちょく寄らせてもらいます♪
投稿: チャンスパパ | 2009.10.30 11:33
minpさん、こんばんは。
>わ、昨日そちら方面夕方から雷雨だったのですね。。。
派手に雷光が走り雷鳴がとどろいていました。
あのワンの鳴き声にビビルmomoが、雷鳴に動じないなんて凄いですよね、驚きました。
TA坊は、サイレン以外の音に鈍感だから、何となく分かる気がしますけどね~
>オジロワシが すご~い~です ズームで手振れ~になりやすいのに ちゃんと顔もかわります~~もの~~(^O^*:)
デジタルズームも目一杯使っていますが、IXYのISが優秀ですよ~
フルサイズ換算で28mmで、光学+デジタルで16倍ですが、眠い画像になるので滅多に使いませんけどね。
投稿: shio-chan | 2009.10.30 18:20
チャンスパパさん、こんばんは。
>リンクありがとうございます。
如何いたしまして、こちらこそよろしくお願いします~
何かの機会に、ぜひご一緒できると嬉しいです。
投稿: shio-chan | 2009.10.30 18:21